SDGs交流会🌸きょう、ふじあかねちゃん、櫻井瑞希ちゃんと一緒に、SDGs交流会に参加してきました^^このコミュニティに入っている吉川りささんがNYで視察してきたこと、国連に訪問してきたことなどをお話ししてくださいました〜✨5/21にも開催されるので、ぜひ。参加されてる方がユニークな方ばかりで、交流会も盛り上がりました^^https://www.facebook.com/100003291127566/posts/2244087419044274?s=100010642840868&sfns=mo2019.05.18 12:20
5月の第2土曜日は世界フェアトレードDAY5月の第2土曜日は世界フェアトレードDAY!!それに合わせて開催された、以前インターンをしていたシサム工房さんのイベントに行ってきました🏃♀️講演の内容は、副代表の人見さんから、「オーガニックコットン」代表の水野さんから、「SISAM COFFEEの生産過程」でした。実際に有機栽培で育った綿に触れながら(綿、少しいただきました💓)、SISAMコーヒーをいただきながら体感型のイベントでした。個人的に印象に残っているのは、オーガニックではない、コットン栽培の様子の映像です。効率化の力を思い知りました....2019.05.11 11:00
温めにラップいらずのタッパー実家では、サランラップがいらず温められるタッパーを使っています◎蓋をして空気穴をあける(白い丸い部分を上に引っ張る)だけで、ちゃんとあっためられます✨サランラップはもともと戦争時に砲弾が湿気ないように作られたもので、戦後に余ったから別用途(サランラップとして)で売り出していると聞いたことがあります。使ってるもののルーツを探って、見直すことも大切だなぁと感じます2019.05.07 10:10
安居昭博さんトークイベント👱今日、ジュリアちゃんが紹介してくれたイベントに参加してきました^^今、世界にどんなエシカルな選択肢があるのか、などに触れることができました✨参加者の中にいた、ゼロウェイストアカデミーの代表、坂野さんがゴミのリサイクルを、カードゲームで楽しく考えようという企画でクラウドファンディングをしています〜(*´◒`*)ユニークな企画......2019.04.06 10:00
第1回 サーキュラーエコノミー勉強会【第1回 サーキュラーエコノミー勉強会】松原りさちゃん、ふじあかねちゃんと、1時間程度の勉強会をしました^^2人ともありがとう✨次は4/4の夜にします◎時間が合えば、参加してください〜!事前に軽くスライドを作って行なったので、そのスライドを貼っておきます。興味ある人は次も5-6人くらいまでは一緒にできるかなと思うので声かけてくださいね〜https://www.slideshare.net/NANAKOSHINOHARA/circulareconomy-1377779022019.03.23 02:50
お菓子の包みを、ブックカバーに📕和菓子洋菓子をお店で買うとたくさん包んでくれて、断ることもできないことが多いので、気に入った包み紙は、捨てずに、本のカバーにしてます◎(これが1番お気に入り💓)代わりに、本屋さんでカバーを断って無駄に貰わないようにしてます〜◎2019.03.14 02:45
3月9日はエシカルラボ!行きたかったけど加賀に行っているので参加できない...みなさん誘い合って行ってみてください^^参加費無料というのが驚きですね〜https://ethicaljapan.org/event/i_20190218_t_4592019.02.28 09:20
量り売りのチョコレート🍫家にあったチョコの入れ物あけたら、こんな感じでびっくり。お母さんに聞くと、量り売りのチョコレートで、円盤の形のチョコを割って入れてくれるそうです。お店の名前はMon Loire(モンロワール)で、「LA VIE EN CHOCOLAT(ラヴィアンショコラ)」という商品名?みたいです!外の箱だけで、もしかしたら容器持って行ったら入れてくれるのかも?今度試してみます^^兵庫の岡本というところで買えるそうです〜💓美味しかったのでぜひ。2019.02.24 07:20
カゴがあれば袋いらない…?東京に来ていますが、京都では見たことない光景でした。ゴミ捨ててるおばさんに話しかけてみたら、昔からこういうスタイルらしいです。袋いらないし京都でも実践できそう。2019.01.29 23:30
ecoverの肌に優しい、環境にもいい(生分解されるそう)食器用洗剤パーム油を使った洗剤。特に使い心地としては普通の洗剤と変わらない^^パーム油(ヤシから作ってるそうです)が「現時点で持続可能な生産方法」であるという認識で使用していて、新しい油の生産方法の研究にも取り組んでいるところがいい。そして、ecoverは夫婦で設立された会社というところがまたいいですね…2019.01.23 02:05